有限会社児玉興業は創業者の児玉力代表取締役社長が

1990年の創業以来おかげさまで35周年を迎える会社となりました。

これもひとえに取引先様関係者各位の温かいご支援の賜物であると            

深く感じ御礼を申し上げます。そして

「日本の復興と地域社会の礎を築く」という強い使命感を持ち

いち早く宮城県知事より建設業の許可を受けて、

このまち宮城県を切り開き全国各地建設事業に参画して

その一歩一歩を踏み出し今日の今日まで歩み続けてまいりました。

2011年3月11日、世界的に例の少ない東日本大震災が発生。

巨大地震、巨大津波が一瞬にして先人が築いた

めざましい発展を奪い去りました・・・

この地域が経験した困難被災にひるむことなく

先人の知識と知恵を生かしながら、「信頼と実績が創る建設の未来」            

という弊社理念のもと元気な故郷の復旧復興整備を通じて                 

地域未来まち創りに貢献してまいります。 

地域建設業に求められる役割が複雑化・多様化するなか

次の世代へ受け継がれていく新しい価値の創造を目指して弊社にできること

期待されることを着実に実現できるよう社員一同

協力会社共々『one team』となって   

波頭を切り拓き挑戦し続けていきます。

今後40年、50年とさらに続く有限会社児玉興業と

なりますよう引き続き宜しくお願い申し上げます。

会社概要

建設キャリアアップシステム

建設キャリアアップシステムとは

建設キャリアアップシステムとは、技能者の資格、社会保険の加入状況、

現場の就業履歴などの情報を登録し蓄積する仕組みです。この仕組を活用することで、

技能者が能力や経験に応じた処遇を受けられるようにし

将来に渡って建設業の担い手を確保することを目的としています。 

弊社入社時より仕事の経験値技能の向上をサポートしていきます

建設業退職金共済


建退共とは本来任意加入の制度なので

加入しなくても罰則はありません。

原則建退共制度での掛け金は、

建設事業主が負担する事となっています。

しかしながら弊社は

社員の福祉の増進と雇用の安定をはかり、

建設業の振興と発展に訳立てるため

積極的に加入しより働きやすく、

そして多岐にわたり職務に専念できるように

組織社内環境、制度の加入、生産性、安全性、

一体感を得るために努めて参ります。




保有資格一覧

国家資格




 1 級土木施工管理技士


2 級土木施工管理技士


1級建設機械施工管理技士


2級建設機械施工管理技士


1 級技能士(とび)


管理業務主任者


危険物取扱者 乙種第1 類~第6 類


安全衛生推進
 

技能講習 



足場の組立て等作業主任者技能講習
ガス溶接技能講習
建築物等の鉄骨の組立等作業主任者技能講習
鋼橋架設等作業主任者技能講習
高所作業車運転技能講習
小型移動式クレーン運転技能講習
コンクリート造りの工作物の解体等作業主任者
コンクリート橋架設等作業主任者
酸欠硫化水素危険作業主任者
玉掛け技能講習
鉛作業主任者技能講習
フオークリフト運転技能講習
有機溶剤作業主任者技能講習
床上操作式クレーン運転技能講習
型枠支保工組立等作業主任者
 

特別教育 


アーク溶接特別教育
足場の組立等作業従事者特別教育
石綿取扱い作業従事者特別教育
移動式クレーン運転の業務(つり上げ荷重5 トン未満)

基礎工事用建設機械の運転の業務に係る特別教育
クレーン(5 トン未満)の運転の業務に係る特別教育
クレーン玉掛の業務(つり上げ荷重1 トン未満)
研削といしの取り換え等の業務に係る特別教育
建設機械運転の業務(機体重量3 トン未満)

建設用リフト運転業務

高所作業車運転業務(10m 未満)
小型車両建設機械(整地3 トン未満)特別教育
酸素欠乏ノ危険作業特別教育(第一種)
酸素欠乏ノ危険作業特別教育(第二種)
ジャッキ式吊り上げ機械作業主任者特別教育
除染等業務特別教育
ショベルローダーの運転の業務(1 トン未満)
ダイオキシン類特別教育
低圧電気取扱業務特別教育
特定粉じん作業に係る特別教育

フルハーネス型墜落制止用器具取扱い特別教育
巻上げ機(ウィンチ)の運転業務 

< 各資格保有者多数在籍 


【会社名 】     有限会社児玉興業

【所在地】 本社:宮城県東松島市大塩字緑ヶ丘2丁目9番地5

【資材置場】 宮城県東松島市大塩字餅田77-1

【電話番号】   0225-83-8589

【gmail】 kodamakogyo@gmail.com

【FAX番号】   0225-83-7454

代表者   児玉  力

【設立】    平成18年4月19日

【社員数】  15人~20人

【事業内容】    営業品目

一般鳶作業工事・土木コンクリート打設工事・橋梁架設工事

・重量物・機械据付工事・鉄骨建方・解体工事

【建設業許可宮城県知事許可(般ー28)第17720号